
今回は僕が旅行&ワーホリで海外に滞在していて、起こった出来事をまとめてみました。
これからあなたに起こりうるトラブルを回避できる(かもしれない)ので
気になったやつを読んでみてください!

目次
- 1 海外で友達が危うく、謎の宗教に入信しかけた話
- 2 ワーホリで仕事してたら、暴言吐かれてクビになった話
- 3 大学で海外に行くのは難しい?英語力や生活についてインタビューしてみた。
- 4 英語でユーチューバー?メリットや難易度は?本人に詳しく聞いてみた。
- 5 留学中に辛いと感じていた友達に絶望的な追い打ちをかけてしまった話
- 6 ワーホリに行ったら絶対ボランティアに行くべき5つの理由inカナダ
- 7 敏腕コーチに聞いた、世界に通用する選手を育てるコーチング術
- 8 1年間海外で住んだけど移住しなかった理由4選
- 9 トロントからナイアガラの滝に自転車で行くべき理由と注意点
- 10 海外に長期滞在して辛いと思ったこと8個と、その対策。
- 11 まとめ
海外で友達が危うく、謎の宗教に入信しかけた話
トロント滞在中、英語を学ぶため色んな教会を回っていました。
その時、偶然入った教会でけっこう勧誘されるという話です。
ワーホリで仕事してたら、暴言吐かれてクビになった話
ワーホリするとなると、立ちはだかる労働の問題。
クビになるのって珍しくないのかもしれません。
大学で海外に行くのは難しい?英語力や生活についてインタビューしてみた。
海外大学を卒業された方に出会ったので、
英語力や生活について事細かくインタビューした話です!
英語でユーチューバー?メリットや難易度は?本人に詳しく聞いてみた。
英語字幕を動画にいれることで、海外からの視聴者を集めているyoutuberさんを
発見したので、インタビューさせていただきました!

留学中に辛いと感じていた友達に絶望的な追い打ちをかけてしまった話
仲のいい女の子が落ち込んでいたら、
あなたは助けますよね?。
僕も助けようとしたんですけど、逆に200%くらい落ち込ませてしまった話です。
ワーホリに行ったら絶対ボランティアに行くべき5つの理由inカナダ
ワーホリに行くと、学校に行ってもいいし、遊んでもいいし、働いてもいい。
選択肢は沢山あると思うのですが、
僕はボランティアという手段をおススメします!
NBAなどのスポーツボランティアも出来るので楽しいですよ!
敏腕コーチに聞いた、世界に通用する選手を育てるコーチング術
仕事で、ジュニアチャンピオンを育てたハンガリーの敏腕コーチと仲良くなったので
選手の育て方について聞いてみました!
1年間海外で住んだけど移住しなかった理由4選
海外に行くと、そこで住むか帰国するかの選択肢を必ず強いられます。
僕が帰ってくる選択をした理由を書いてみました。
トロントからナイアガラの滝に自転車で行くべき理由と注意点
ナイアガラの滝は観光地としてすごくオススメです!トロントに行ったらぜひ行ってみてください!
海外に長期滞在して辛いと思ったこと8個と、その対策。
キラキラした世界だけじゃないんです。海外で生きるって大変。。

まとめ
いかがだったでしょうか?
僕の経験をまとめてみました。
ワーホリとか海外旅行に興味がある方に少しでも参考になったら幸いです。
僕にとって海外での体験は本当にかけがえのないものだったので
ぜひ多くの人に経験してほしいです!
といっても、最低限英語が話せないと
楽しめないと思うので、
英会話力をつけておきましょう!
それでは!!