英語ができると年収が上がる超シンプルな2つの理由
さて今日は、「英語の能力があったら年収は上がるの?」という話です。 という声が周りから聞こえてくるかもしれませんが、 結論として、 文系でも理系でも英語を勉強しておくことで年収は…
さて今日は、「英語の能力があったら年収は上がるの?」という話です。 という声が周りから聞こえてくるかもしれませんが、 結論として、 文系でも理系でも英語を勉強しておくことで年収は…
就活に向けて資格を取っていますか?? 高校までは多くの授業を友達と一緒に受けて 勉強に関しても、先生が詳しく教えてくれるんですけど、 資格や就職に関する勉強って基本…
先日、カナダ人の友達とスカイプをしてて 気づいたことです。 会話の中でlast Monday と言われて 一瞬、??ってなりました。 あれ?それって今週の?先週の?…
大学生活はどうですか? リモート授業が多くなって なかなか人に会えなくて 辛い日々が続いてるかと思います。 同級生に会うことも少なく、 相談できる友達を作る 難易度…
日本語で「分かる」って言うと、 理解するとか、納得する。とか色んな言い方がありますが、 英語でも場面によって違う単語を使います! 勉強が分かるのか、人の話が分かるのか、 また、分…
基本動詞chargeをマスターして 会話に幅を持たせましょう! chargeってどんなイメージですか? エネルギーをチャージ? サッカーのチャージ? お金をチャージ?  …
大学に入ってみて、入学当初はやる気満々だったけど、 途中で、だらけちゃったりしてませんか? でもこれは、くーただけじゃなくて、多くの大学生がぶつかる問題だと思います…
確かに、基本はそうなのですが、 疑問文以外で 大きく分けて2つの理由で、 英語の順番が変わることがあります。 そのことを倒置と言います。…
長期で海外に行くと、必ずやってくる試練、 それは、髪を切る。 (僕は出来る限りの英語で説明したんですが、 昔の中国人みたいになったことがあります。) 今回は「髪を切った」という表…
今日は英語を勉強するのではなく、 英語で自分のやる気を出したり、 タメになったり、 クスっと笑えるようなアカウントを紹介します! 日本語の名言はよく聞くかもしれませんが、 &nb…