周りの人に負けない成果を出すために必要なたった1つの思考法

HiNative Trek
アキト

こんにちは!英語コーチのアキトです!(詳しいプロフィールはこちら)今日も将来に向けて英語学習を頑張っていきましょう!

 

同じことをやっても、あいつには全然勝てない。。

ってことないですか?

 

くーた
あるある!同じ授業を取ってるだけな気がするのに、気づいたら負けてる!!

 

僕も、

「あいつには一生勝てない。。」

 

って何度も思ったことあります。。

 

 

でも、それは結局

自分の努力が相手より足りていなかっただけ。

 

 

と思うようになりました。

 

 

それから努力の仕方とか自分なりにちょくちょく研究してました

 

 

で、就職してからですが、

逆算思考を使うようになることで

 

自分の努力をコントロールして

仕事で結果を出せるようになりました。

 

 

この記事では逆算思考とは何なのかを理解して、

周りの人に負けないようにしていけるようにしていきます!

目次

逆算思考とは

最初に目標を決めて、それに向かって必要な要素を考えて、実行していく考え方のことです。

逆に今できることをやる思考を積み上げ思考と言います。

 

 

くーた
先のことなんか、考えずに、死ぬ気でめちゃくちゃ頑張ったらいつか、強くなれるでしょ!

 

そうかなぁ。。

 

 

スポーツの大会を例に出して考えてみましょう!

2か月後に大会があるとすると、

 

必要な要素をざっくり考えてみます、

 

 

・体力・スタミナ

・技術

・戦術

・試合勘

 

 

ってこんな感じですかね!

 

 

顧問の気持ちになってスケジュールを考えてみると

 

 

まずは、体力トレーニングと基礎トレーニング、

試合に近づけていくにつれて実践的になって

 

最後の1週間は強度を減らして、試合形式や戦術面を考える。

ってなりますね

 

アキト
これをスケジュール考えずに試合前に筋トレガンガンやっちゃうと大変なことになります!!

 

 

自分に必要なモノは何か?

実行に移す前に計画することが大事です!

 

まとめ
仮説思考とは、目標を決めて、必要な要素を考え、実行する!

 

逆算思考のメリット

それでは、なぜ逆算思考がよいのかメリットを書いていきますね!

 

成功に必要なことが分かる

順番、スケジュール、目標を最初に理解することが出来ます!

 

特にちょっと抽象的なものをする時に有効です!

 

 

例えば、「文化祭のイベントを成功させる!

という目標だけあったとしましょう!

 

 

くーた
これだけじゃ、何をすればいいか分からない

 

なので文化祭のイベントに必要な

 

 

・成功目標

・何をするか

・出演者

・予算

・スケジュール

・材料確保

 

などを考えて、

 

何から始めるのかを決めることで

スムーズに作業に進められます!

 

 

あとは仕事の割り振りをして、

進捗状況をみていく。って感じですね!

 

スピードアップ

途中で考えなくていいので、

あとはやるだけ状態」になることが出来ます

 

 

今度はテスト勉強の話です!

何も考えずに始めると、

 

途中で、「次は○○しよう」

っていう決断をすることになります。

 

 

ここが結構大事な所なんですけど

 

アキト

人間は、1日に出来る脳の容量が決まっているので、

決断は出来るだけ少なくしたいです。。

 

 

最初にスケジュールを考えると、

あとは作業するだけなので

 

 

決定の為のエネルギーを使わない分

スピードが上がるってわけですね!

 

くーた
決断や同じ作業はまとめてすると効率いいね!

 

計画の段階で出来るかどうか分かる。

企画段階で、成功か失敗かをある程度考えることが出来ます

 

仕事を例にしたら分かりやすいです!

 

 

例えば、トンネルを掘る仕事をしているとしましょう!

 

トンネルを掘るには、

 

 

・いつまでに掘るのか

・まずどの山を掘るのか、

・山の地質はどうか

・必要な道具は何か

・予算はいくらか

 

などを考える必要がありますね!

 

 

で、当たり前ですけど

仕事は期限までに間に合わせる必要があるので

 

計画して、

「これはいける!!」って偉い方がGOを出したら

仕事が始まるわけです!

(逆に計画段階で出来ないなら、本番でも出来ないので計画を見直します)

 

 

くーた
勿論、計画しててもめっちゃ固い石とかあったら出来ないこともあるけどね!

 

計画して、要素を考えた段階で無理なら絶対無理なので、

辞める判断も早めに出来るってことです!

 

注意点

くーた
逆算思考っていいことばっかりじゃん!

 

って思うかもですが、使い方を間違えたら、

挫折の可能性大です!!

 

 

遠すぎる目標は立てない

自分の次のステップの目標だけを立てるようにしましょう!

 

 

例えば今英検5級くらいのレベルなのに、

1級までの目標を立てるとしましょう。

 

 

くーた

普通の人はここでおかしいって分かるけどね!

 

 

頑張っても恐らく2~3年以上は

かかると思いますが、その途中で

 

 

・興味があることが変わる

・事故や病気で動けなくなる

・英検の価値がなくなる

・感染症で試験が中止になる

 

っていう風に

 

目標が長期間に及んでしまうと、

良きせぬ出来事が入ってくる可能性がすごく上がります

 

なので今英検5級レベルなら、

 

4級を取るために必要なことは何か??

 

だけに集中してやってみましょう!

 

計画はきつきつにしない

計画は、大抵計画通りには出来ないので

少しゆったり目に作っておき、上手く出来ないことを想定してつくっておきましょう!

 

でないと、出来なかったときにテンションが下がっちゃいます!

 

 

アキト
詰め込み過ぎて嫌になって、途中で辞めてしまうのが最悪の結果です

 

大事なのは最終的に目標を達成することなので

途中のステップをこなすことではないですよね!

 

自分の性格と相談しつつ、休むことも考えながら計画を立てていきましょう!

 

英語学習にどう役立てるか

今まで考えてきた方法を使って英語学習に当てはめてみましょう!

 

やっと本題です!笑

 

例えば、TOEICで700点取ることを目標にしてみましょう!

 

 

まずゴールへの距離を知るために

1度TOEICの模試を受けることをおススメします

 

くーた
爆死するかもしれないから嫌だ

って思うかもしれませんが、

 

実際に受けて結果を見る方が

正確にゴールとの距離を知ることが出来ます!

 

で、ゴールとの距離が分かったところで

必要な要素を出していきましょう!

 

 

TOEICに必要なのは

 

・語彙力

・リスニング力

・長文読解力

・戦術

 

 

って感じだと思います。

 

 

で、これらの能力を上げて行くにはどうする?って話になりますが、

 

 

まずは、「発音」、

そして、語彙をある程度身につけて、

 

リーディング、リスニングの順番に対策して行ったらムダがないです!

(リーディングで書かれている内容が分かったらリスニングも聞こえるから)

 

 

で、試験を受ける日から逆算して

毎日の学習計画を立ててやってみましょう!

 

詳しい話は下で紹介する講座の中でも話していきたいと思います!

 

 

まとめ

逆算思考は英語学習にも応用可能!

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

何かの成果を上げることに必須な

逆算思考について書いてみました。

 

ついつい、できることから始める「積み上げ思考」

 

になりがちですが、

 

 

ちゃんと時間を取って、

計画して、

要素を書き出して

 

 

取り掛かることで、

成功率が上がります!

 

ほんの小さなことでもいいので、

良かったら試してみてくださいね!

 

 

それでは!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

社会に出る前に

TOEIC800点が取れて、日常会話が出来たら

 

ちょっとカッコいいし、

1つのスキルとして使えますよね?

 

 

ただ、「英語が出来る」

だけじゃ仕事は出来ないのも事実。

 

なので、

TOEIC800点取る方法と、

日常会話を習得する方法に加えて、

 

 

僕が新卒で結果を出せた

仕事に関する考え方も加えた

 

無料講座を作成中です!

よかったら覗いていってください!

 

 

くーた
下の画像をクリックして見てね!
HiNative Trek

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA