英語を仕事で使えるレベルに伸ばす!認定英語コーチアキトの0→1英語塾

search
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 初めての方へ
  • 英語知識
    • 基本単語
    • 文法
    • フレーズ・使い分け
    • 相互コミュニケーション
  • 英語学習法
    • 読み書き
    • スピーキング
    • TOEIC
  • 大学生
    • 大学生活
    • 体験談
    • 就活・仕事・将来
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 初めての方へ
  • 英語知識
    • 基本単語
    • 文法
    • フレーズ・使い分け
    • 相互コミュニケーション
  • 英語学習法
    • 読み書き
    • スピーキング
    • TOEIC
  • 大学生
    • 大学生活
    • 体験談
    • 就活・仕事・将来
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
TOEIC800点・日常会話の習得・仕事の知識をつけて社会に出る準備をする
大学生活

学生団体とは?元意識高い大学生が語る、メリット・デメリット4選。

2019.12.29 modafang111

  学内で自主的に行動していく方法として、 学生団体がありますね!     大学にいくつかありますが、   いまいち入ってみないと、 詳細がわからなくないですか?   &…

基本単語

giveの使い方、全部言えます?コアな意味を掴んで英会話に生かそう!

2019.12.24 modafang111

  英会話に最低限必要な単語の1つ、 giveについて見ていきましょう!   中学校の最初の方に習ったgiveですが、 調べてみると、結構奥が深いことが分かります。   ただ単に「~に与える…

基本単語

makeの熟語、いくつ言えますか?絶対におさえておきたい11個

2019.12.22 modafang111

  今回は基本的な単語である「make」を 使いこなす記事にしていきたいと思います。   makeを知るだけでかなり 会話の幅が広がるので覚えておきましょう     目次 変化 変…

英語のジョークで簡単に笑いが取れる?7つのパターンと作り方を伝授します。

2019.12.19 modafang111

  友達と喋っていて、 ふざけ合うことはありますか?       語尾を変えたり、 ダジャレを言ったり、 相手をいじったり、   言葉遊びしたくなっちゃう ものですよね!…

文法

英語の能動態より受動態が好まれる時ってどんな時?4つ紹介します!

2019.12.10 modafang111

  受動態を中学校で受動態(受け身形) を習ったと思うのですが、 わざわざ受け身形にしなくても、   そのままでよくない?? って思ったことありませんか?   僕はあります。   …

体験談

海外で友達が、謎の宗教に入信しかけた話とその手法

2019.12.06 modafang111

今回はトロントでの失敗談です。   僕、というか 相棒の韓国人ジャスティン君が 謎のキリスト教に入信しかけたんです!   なかなか無いとは思いますが、 日本でも起こりうる話なので どのような手法で 勧…

体験談

敏腕コーチに聞いた、世界に通用する選手を育てるコーチング術

2019.11.30 modafang111

  自分のスキルのレベルを上げる方法には色々ありますが、 どんな分野であれ、世界的にすごい功績をに残している方の話って興味ありませんか?   今日は19歳でありながら カヌーのシニアの大会で11位に入…

フレーズ・使い分け

get+過去分詞で受動態を表す?!be 受動態との明らかな4つの違い 

2019.11.28 modafang111

  高校生まではそう思っていたのですが、   英文を読んでると、 get usedとかget caughtなど あれ?get使ってるけど 受身なのかな?   と思い、気づきました。 &nbs…

スピーキング

英語で上手く説明するコツって?今日から出来る効果的な伝え方6選

2019.11.21 modafang111

  仕事柄、外国人に日本のことを聞かれて 説明することが多いです。   でも、普段の会話と違って 日本のことを説明するときって 上手く説明できなくて、 「これ何て説明したらいいんだろうか」 &nbsp…

大学生活

大学の寮生活は辛い? 実際に6年住んだ僕がメリット・デメリットを語る

2019.11.17 modafang111

  大学生活で住むところは決まっていますか? お金が関係するので, 慎重に選ぶべき事項ですよね。   僕も大学に入る前に寮にすべきか迷いました。     初めての県外生活ですし、 …

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • >

お知らせ!

社会に出る前に知りたかった

 

日常英会話の習得と、

TOEIC高得点の取り方

経済や最新の仕事の知識
について

まとめた講座を作っているところです!

 

完全無料で公開する予定なので

 

良かったら登録して見てください!

(受付は終了しました。)

プロフィール

こんにちは、アキトです。

 

認定英語コーチとして

働いています!

 

これまでの経歴は、

 

教育学部の英語教育コース

大学院で言語学選考

トロントワーホリ、

私立学校教師を経て

 

市役所で国内外のスポーツ選手の合宿対応や

通訳も担当していました。

教壇に立ちながら勉強した知識が
今までの学びと上手くマッチし、

 

学校では初年度から最難関校へ送り出し
絵画のアスリートに合宿地としてリピートもしてもらえました。

 

僕の可能性を増やしてくれた英語や

仕事をしていく上で役に立つ考え方を伝えることで、

 

将来の選択肢を増やして仕事が出来る人を増やしていきたいです。

 

プロフィールでは僕の英語習得への道や、失敗談、就活前に考えたことなどを書いています。

 

詳しいプロフィールを読む

ブログランキングに参加中です!

にほんブログ村 英語ブログへ

 


ポチっと押していただくと、励みになります!

いつも応援いただきありがとうございます!

アーカイブ

  • 2023年5月 (3)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (1)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (6)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (9)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (10)

カテゴリー

  • アプリ (1)
  • スピーキング (6)
  • フレーズ・使い分け (6)
  • リスニング (2)
  • 体験談 (17)
  • 名言 (8)
  • 基本単語 (12)
  • 大学生活 (13)
  • 就活・仕事・将来 (9)
  • 文法 (9)
  • 相互コミュニケーション (8)
  • 自己紹介 (6)
  • 英語学習法 (6)
  • 読み書き (2)
  • TOEIC (1)

相互リンク

相互リンク

人気記事10選

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 初めての方へ
  • 英語知識
    • 基本単語
    • 文法
    • フレーズ・使い分け
    • 相互コミュニケーション
  • 英語学習法
    • 読み書き
    • スピーキング
    • TOEIC
  • 大学生
    • 大学生活
    • 体験談
    • 就活・仕事・将来
  • お問い合わせ

©Copyright2025 英語を仕事で使えるレベルに伸ばす!認定英語コーチアキトの0→1英語塾.All Rights Reserved.