ホームステイで気をつけることって?実際に住んで分かったことまとめ

HiNative Trek
アキト

こんにちは!海外営業のアキトです!(詳しいプロフィールはこちら)今日も将来に向けて英語学習を頑張っていきましょう!

 

海外に長期で行くとなったら滞在方法に迷いますよね!

 

 

シェアハウスをして、スリリングな共同生活を楽しむか、

ホームステイで、現地の人の生活を体験するか。。

 

お金の問題もあるし、迷うと思いますが、

最初はホームステイをおススメします!

 

 

僕自身、ホームステイ→シェアハウスの流れで

スムーズにトロントに慣れることが出来たからです!

 

 

それでは、気をつけることを

色んな観点から見ていきたいと思います!

目次

ホームステイの費用

まず1カ月の費用がかなり高いです!

 

僕はAssist onというエージェントを通して1月750ドルでした。

(もっと高いところもあります。。)

 

 

シェアハウスで住むにも最低400ドルくらい必要だったと思うので、

貧乏学生だった僕にとっては結構な痛手でした!

(最終的に380ドルのシェアハウスにして抑えました)

 

 

また、トロントは水道代が高い?とのことで、

毎回の洗濯に確か1.5ドル?取られていました。

 

 

くーた
家賃払ってるのにまた金取るのかよ!!

 

とも思いましたが、Wi-fiや電気代も料金に含まれていたので、

納得しました笑

 

 

そのホストファミリーがケチなのかと思ったら、

シェアハウスにしてからも同じでした!

 

 

で、払う金額も気になるのですが、

毎回その分のコインを用意しておかないといけないので、

 

 

小銭の管理が重要となってきます!

 

ホームステイでの暮らし

部屋

基本的に1人に一部屋与えられます。

 

ベッド、クローゼット、本棚、wi-fi(家に1つ)

テレビなどがあって快適に暮らせましたね

 

 

一応女の子は連れ込むなよ。って釘をさされました。

(以前トラブル?があったそうです)

 

 

まぁ女の子に限らず、基本的に他の友人を呼んでくるのも控えた方がいいかなと思いました!

1人暮らしの部屋よりも慎重に使おう!!

 

お風呂

日本では、バスタブと洗い場が別になっていますが、

 

トロントはバスタブの中で体を洗う

もしくはバスタブなし

 

が主流でした!

 

 

お風呂に入れないのはちょっとした、

ストレスに感じるかもしれません!

くーた
たまには湯舟入りたいよね

 

また、シャンプーや石鹸などは自分で用意しましょう!

 

洗濯

トロントは水道代が高いので、週に1回程度にしてくれ

と言われました!

 

自分で地下室の洗濯機まで持って行って、

自室内に干す。

 

という感じでしたね。

 

アキト
外に干すだけのスペースがないのがきつかったです

 

意外と他の人と時間は被らなかったですが、

洗濯ものを入れっぱなしにしてたら怒られるので、

 

 

休日など、まとまった時間が取れるときに

洗いましょう!

ホームステイのホストファミリー

かなり当たり外れがあると思いますが、

僕の場合いいファミリーでした!

 

 

いや、ファミリーというか

ファザーでした。。

 

くーた
どういうこと!

 

50歳くらいの移民のおじさんが1人暮らしで、複数人の留学生を受け入れる。

 

というスタイル!

 

 

ちょっとした副業感覚でやっていると思うので

 

 

ファミリーだけが受け入れるのではない。

 

ということを学びました笑

 

 

まぁ1人とは言え、良い人だったので、

問題はなかったです!

 

ただ、欲を言えば、4人家族くらいが会話も増えて

よかったのかなと思います!

 

まとめ
再婚夫婦や、1人暮らしなど、色んな家族形態があるので、あまりツッコまないようにしましょう!

 

ご飯

家賃に3食の料理が含まれています。

 

メニューはというと、

 

はパンやフルーツを自由に食べる

はサンドイッチとジュースとクッキー

はラザニアやチキンを調理したものなど

 

という感じでした!

 

お昼はちょっと足りなかったですし、

夜ごはんもそこまで美味しくなかったんですけど、

(シェフって言ってたのに)

 

くーた
文句多いぞ!!

 

 

作ってくれない。っていう最悪のケースを聞いてたし、

3か月で出ることを決めていたので、

 

 

良い子で過ごして、積極的に会話してたら、

最後にTシャツなどのお土産セットくれたのでよかったです!

 

 

まとめ
無理のない範囲で、ホストにはいい子でいましょう!

 

他の住人

僕の場合、サウジアラビア人3兄弟と

日本人1人と住むことになりました!

 

 

何日か住んでいると入れ替わりもあって、

僕が出る時は、僕だけになっていました。

 

 

 

語学学校に行く前に、アラビア訛りの英語に慣れることが出来てよかったし、

日本人の彼は、僕より遥かに喋れていたので

 

ホストとの縦の繋がりの英語だけじゃなく、留学生同士でも情報交換をすることが出来ました。

 

ホームステイのメリット

一番は安全である。ということです。

 

 

お金を多めに払っていますし、

エージェントに管理されているので、

 

 

基本的には良くしてくれるはずです!(例外あり)

なので、渡航初期のよい相談相手になってくれました!

 

 

 

一緒に住んでいる留学生も同じ立場なので、

 

「○○したいんだけど。。」

 

って相談したら、何かしらの答えが返ってきます!

(正しいとは限らない)

 

まとめ
ホームステイは、留学先で一番身近な家なので、どんどん頼ろう!

 

ホームステイのデメリット

下見が出来ないことです。

 

 

渡航前に受け入れ先が決まり、

到着したらいきなり「こんにちはー」

 

って会って共同生活が始まります。

 

つまり、確認無しの一発勝負なんです、

 

 

僕はたまたまいい人でしたが、

変なホストでも、すぐに変更は出来ないとおもうので

 

 

アキト
どんな家族でも1カ月は我慢していこう

 

という気持ちで挑む必要があります。

 

まとめ
良いホストに当たるかどうかは運なので、対応力をつけよう!

 

ホームステイの注意点

共同生活ということですね。

 

気をつけるのはルームシェアでも同じなのですが、

 

 

お金を払っているとは言え、

1つの家族にお邪魔しているわけなので、

 

 

最低限のルールを守りましょう!

 

・洗濯の順番

・お風呂の順番・入り方

・食事のマナー

・あいさつをする

 

 

などなど、1人暮らしをしてたら全然気にしないことに

気を遣う必要があります!

 

僕は日本でも寮だったので、問題ありませんでしたが、

 

下宿や自宅生の人は気をつけてくださいね。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

ホームステイ先にも色んな

家庭があるということ、

 

 

そして、お金を払っていても

そこにお邪魔するので

 

 

良い子にしておくということ。

 

 

そしたら、彼らは渡航初期の

大きな味方になってくれる。ということを書いてきました!

 

 

日本人はいい国民。っていう伝統を作ってくれた先人?のためにも

今後渡航してくる後輩の為に

 

 

丁寧に過ごして、

いい滞在にしてください!

 

 

それでは!この記事に関する感想、質問、コメント等があったら教えてくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

社会に出る前に

TOEIC800点が取れて、日常会話が出来たら

 

ちょっとカッコいいし、

1つのスキルとして使えますよね?

 

 

ただ、「英語が出来る」

だけじゃ仕事は出来ないのも事実。

 

なので、

TOEIC800点取る方法と、

日常会話を習得する方法に加えて、

 

 

僕が新卒で結果を出せた

仕事に関する考え方も加えた

 

無料講座を作成中です!

よかったら覗いていってください!

 

 

くーた
下の画像をクリックして見てね!

 

HiNative Trek

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA