目的語を2つとる動詞の細かいニュアンスについて解説しました!
中学校で習う、目的語が2つ習う公式ですが、 目的語の順番が変わるのを覚えていますか? 実はこの順番が変わると意味が変わるんです! 英会話を勉強してたら細かいニュアンスとか気になる…
中学校で習う、目的語が2つ習う公式ですが、 目的語の順番が変わるのを覚えていますか? 実はこの順番が変わると意味が変わるんです! 英会話を勉強してたら細かいニュアンスとか気になる…
僕は言語学を大学で専攻していました。 その中で英語って 必ず主語が無いといけない。 みたいなルールを習った気がするんです。 なので、命令文以外は 来る日も来る日も主…
「~を壊す」という単語を知っていますか? そう、一応大体の「壊れる」はbreakで表せるのですが、 車などが大破した時、ダメになる、外部から/内部からの破壊などなど…
このブログを読んでくださっている方は、 英語力を生かして働きたいと思っていると思います。 なので、少しでも貢献できるように 僅かですが、僕の経験や知識から、 役に立ちそうな記事を…
冠詞(a/ an/ the )を正しく使えますか? っていう人が多いと思います。 僕も先日初めて、絵本を翻訳させてもらったのですが、 一度訳してネイティブに見せたら…
英作文をしてて、あれ?peopleって「人々」って意味だけど、 複数形になるんだっけ? って思ったことがあります。 peoplesってなるんだっけ? 後に続く動詞は複数形扱い? …
漫画のワンピース、読んだことありますか? 僕は結構ファンで、カナダに行った時も 図書館で英語版を読んで勉強してました! セリフ全部覚えてるので、英語でもすんなり読めました笑 &n…
現在完了形(have + 過去分詞)と過去形の違いって、はっきりと会話で区別できますか? また、完了用法の(ちょうど~した)というのと、過去形の(~した)というのも分かりにくいで…
日本語で笑うって言うと、 ウケる、爆笑する、微笑む、含み笑い、などがあって、 状況に合わせて、言葉を選べるんですけど、 英語で笑うってなったら、 smile とlaughしか知ら…
人生一度は片思いってしたことありますよね? っていう人はなかなかいないと思います。 みんな一度は、好きな人のことを思って 片思いの時期を経験していると思います。 &…