TOEICのpart5でおさえるべき7種の問題とその対策

HiNative Trek
アキト
こんにちは!海外営業のアキトです!(詳しいプロフィールはこちら)今日も将来に向けて英語学習を頑張っていきましょう!

 

トイックで簡単に点数を上げる方法はないだろうか。。

 

ってみんな思っていると思うのですが、

 

今日はリーディングの中で1番簡単に
点数を上げることが出来る

 

パート5の対策について見ていきたいと思います!

たった1つの知識で1点取れる部分もあるし、part6にも繋がっていくのでマスターしましょう!

 

目次

TOEICパート5の問題数・時間配分

問題数は全部でリーディングの100問中30問あります。

 

約3分の1を占めているので

確実に仕留めたいです!

 

 

また目標解答時間は10分なので

約1分で3問。
→約20秒で1問解いていきます。

 

 

とはいっても簡単なものは5秒くらいでどんどん次に進んでいきましょう!。

くーた
5秒で解けるテクニックがあるってことか!

TOEICパート5に頻出する内容

品詞

5~9問出題されます。

品詞とは、動詞、名詞、形容詞、副詞など、語の形のことです。

 

解き方としては、

 

基本は空欄の前後を見る

絞っても分からなかったら全体の意味を考える

 

という戦略で行きます。

名詞

名詞は前に冠詞、形容詞、代名詞の所有格(hisやtheirなど)が来ます。

例:the pen, serious moment, my brother

 

また、名詞の後は前置詞句が来ることがあります。

a house near the beach
(浜辺の家),
the production of furniture
(家具の製造)

 

くーた
前からだけじゃなく、後ろからも修飾してくるのか!

形容詞

形容詞がくるパターンは2パターンです。
名詞の間か、架け橋動詞の後です。

 

架け橋動詞とは
be動詞、look、soundsなど
主語と動詞の後の補語を結ぶ動詞

I am happyとか It looks amazing
などの繋ぐ動詞の後に形容詞が来るということです。

 

TOEICでよく見るのは前者の冠詞と名詞の間なので、

()の後に名詞が来たら形容詞を疑ってみましょう。

現在分詞・過去分詞

動詞が変化して、過去分詞(en,ed)、現在分詞(ing形)になることがあります。

 

二つの違いは、意味と後に続く語句で判断します。

 

意味としては

意味
現在分詞
~している、~させる

過去分詞
~される(受動)、~した(完了)

となります。

 

分詞がくっついてる名詞
「~してる/させる」なら現在分詞

「~される/~した」なら過去分詞ですね

 

exciting game

(白熱している試合)
frozen melon

(凍ったメロン)

 

また、続く語句は何だろう?って思った時、

動詞の元の繋がりを考える必要があります。

 

例えば

man (   ) tennisという問題があったら

答えはplaying です。

 

くーた
play はtennisを目的語に取るってことを覚えておいたら出来るね!

 

また過去分詞の後は基本的に目的語は来ない。

というルールがありますが、例外があります。

 

それは二つの目的語を持つ動詞です。

アキト
giveやmakeとかですね。

 

例文を出すと

I was given a chocolate by her

(私は彼女にチョコレートを貰った。)

 

くーた
受動態なのに後ろに名詞が来てるね!

 

そのため、( )の後に名詞があっても、

過去分詞の可能性を捨てないでください。

 

まとめ
分詞は、意味と動詞自体の性質を考えて解く

 

副詞

品詞問題での副詞は、形容詞、副詞、動詞を修飾します。

例えば、

 

naturally processed

(自然に加工された)、

listen carefully

(注意深く聞く)

などがあります。

 

副詞は動詞を後ろからも修飾するので、

修飾されている語が分からなかったら、少し前に戻ってみましょう。

 

品詞まとめ
冠詞→副詞→形容詞→名詞の語順も覚えておきましょう。
例:the truly interesting story

 

関係詞

関係詞を見分けるポイントは2つあります。

先行詞が何か(人orモノorない)

・( )の後に続いているのは名詞か、動詞か

 

の2点です!

先行詞が人なら、
関係代名詞は、who,whose,that

人以外なら、which, whose, that

先行詞が無かったらwhatになります。

 

くーた
whoseとthatかぶってるんやんけ!

なので、2つ目の「次の語を見る」に移ります。

先ほどの品詞問題でも考えたことですが、

 

( )の後が名詞だったら、形容詞か所有格が来るのでwhose、

(   )の後が動詞だったら、主格なので先行詞を見てwhich/who/thatから選んでください!

 

まとめ

()の後は名詞 ()の後は動詞
先行詞が人 whose who/that
先行詞が人以外 whose which/that
先行詞なし what

関係詞についての記事はこちら

 

接続詞・前置詞

ここでのポイントは、

・TOEICに出る前置詞(句)と接続詞を覚える

・前置詞(句)は後に名詞
接続詞は主語+動詞が来ること

ということです。

 

後に出てくる語彙を問われる問題よりも、数が限られるので

得点源になります!

 

くーた
それだけ覚えたら得点になるんだね!ワンワン!

 

よく問題になるのは、

意味は同じだけど品詞が違うものです。

 

例えばduringwhile

どちらも期間を表しますが、

 

duringは前置詞なので、後には名詞しか来ません。

なので前置詞/接続詞の問題は

 

 

全文読んで意味を理解

→後に続く語句で前置詞か接続詞かを判断

 

というプロセスを踏んでください。

 

意味 品詞 語句
~のとき at/during
when/while/as
~の直後 upon
once/as soon as
~だから because of/ due to/owing to
because/since/as
~にもかかわらず despite/in spite of
although/(even)though
~に備えて in case of
in case

 

動詞

穴埋め問題での動詞は主に意味ではなく、形に注目してください!

 

ポイントとしては

時制を見る、

・能動か受動を見る

・主語のを見る

 

まず、時制を見ましょう!

文全体を見て、時制を表す語句を探します。

 

例えば

過去形
→last ○○、..ago、yesterday

現在完了形
→for + 期間、since +年代、

未来形
→next ○○、in + 期間

などがあります。

 

 

これらの語句が現れたら、時制を判断できます!

 

能動態か受動態かは、( )の後に目的語があるかないかで判断します。

()の後が前置詞などだったら受動態を疑って下さい。

*目的語を二つ取る動詞に注意

 

 

最後に主語の数を疑ってください、単数か複数かです。

every,each, either,人、会社名→単数形

both, neither→複数形

となります。

 

また○○of △△の形は○○の時制を見てください

one of themは単数形

some of themは複数形

となります!

 

代名詞

代名詞は主格、所有格、目的格、所有代名詞、再帰代名詞に分かれます。

 

「彼らは」を例に出すと、

主格→they

所有格→thier

目的格→them

所有代名詞→theirs

再帰代名詞→themselves

となります。

 

くーた
中学校で習ったよね!

 

見分け方としては

主格→次に助動詞か動詞が来る

所有格→次に名詞

目的格→動詞/前置詞の後に来る

所有代名詞→○○のモノという意味になる。

再帰代名詞→動作主と対象が同じ、「自分自身で」と言う意味になる

アキト
これも得点源です!

 

数量詞

数量詞のポイントは4つあります。

 

肯定か否定か

単数か複数か

多いのか少ないのか

数えられるか、数えられないか

この4つです。

 

特に単数か複数かは大事です

 

単数→each、every、nothing、

複数→most、several、few、many

 

くーた
これが分かればかなり選択肢を絞ることが出来そうだね!!

 

あとは数えられるかどうかです。

 

数えられる many, few

数えられない much little

名詞が数えられるかどうかも覚えましょう!

 

語彙

9~12問くらいでる問題です。

その名の通り、単語の知識を問う問題なので

 

分かる単語を当てはめて消去法にしています。

僕は語源で雰囲気を見て予想する時もあります。

 

語源の話はこちら

とは言っても、分からない問題で悩んでも仕方ないので、

全然分からない時は適当に選んで、分かる問題を考えましょう!

 

くーた
最後は勘かよ!

まとめ

いかがだったでしょうか。

 

パート5はリスニングが終わって一番初めにやってくるパートです。

しっかり事前準備をして本番ではパッパッパと解けるるようにしたいですね!

 

リスニングについての記事もあります!→

トイックのリスニング勉強法やコツについて順番にまとめてみた。

 

 

それでは!この記事に関する感想、質問、コメント等があったら教えてくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

社会に出る前に

TOEIC800点が取れて、日常会話が出来たら

 

ちょっとカッコいいし、

1つのスキルとして使えますよね?

 

 

ただ、「英語が出来る」

だけじゃ仕事は出来ないのも事実。

 

なので、

TOEIC800点取る方法と、

日常会話を習得する方法に加えて、

 

 

僕が新卒で結果を出せた

仕事に関する考え方も加えた

 

無料講座を作成中です!

よかったら覗いていってください!

 

 

くーた
下の画像をクリックして見てね!

 

HiNative Trek

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA