![HiNative Trek](https://www.afi-b.com/upload_image/9102-1510997845-3.png)
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2020/05/a-joy.jpg)
カラオケで洋楽は歌いますか?
洋楽って
・会話と違う独特の間があって難しい。
・周りに知っている人が少なくて
歌いにくい
・字幕を読んでるうちに進んじゃう
などなどあって結構ハードル高いですよね!
僕は基本的に日本語の曲を歌うんですけど、
たまーにかっこつけて
洋楽を歌いたくなる時があります。
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2020/05/kjoy.jpg)
今回は大学生になってカラオケに行く機会もあると思うので
洋楽を1曲マスターする方法を伝授します!
僕、学生時代は英語学習の傍ら、バンドで
ボーカルをしており、
また合唱部にも入ってて
全国大会にも行ったことがあります。
なので音楽と英語の音声の知識を踏まえて
説明していきたいと思います。
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2021/10/toppp.jpg)
目次
洋楽を練習するメリット・デメリット
メリット
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2020/03/photo-1555044746-821a23305dbd.jpg)
まずはメリットですが、
以下のようなことが挙げられます。
・子音の発音に注目することが出来る
・感情を込める練習が出来る
・アクセントが分かる
・音のつながりが分かる
まずは子音について。
日本語が母音を大事にする言語なのに対して
英語は子音が大事な言語です。
日本語は母音だけで話しても、
少し通じますが、
英語では通じません。
逆に英語話者は、shとかthとか細かい子音の違いを聞き取って理解しています。
なので子音と向き合う時間を作ることは
メリットです!
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2020/05/k-surpprised.jpg)
もう一つ、英語で
感情を込めたことがありますか?
どうしても第二言語なので
棒読みになってしまいがちですが、
歌手の気持ちになって感情を込めることで
普段の発話にも応用することが出来ます。
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2020/05/a-joy.jpg)
デメリット
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2020/03/photo-1584593744969-4731ae13ef24.jpeg)
喋れるようにはならない。
普段喋る英語とは異なる
デメリットというほどではないのですが、
英会話を覚えるためのステップをして
洋楽を覚えることは
最速のステップではないです。
英会話を極めたかったら、
英会話のためのトレーニングが必要です。
英会話のトレーニングに関しては
こちらの記事で紹介しているので
参考にしてください。
洋楽をカラオケで歌うためのコツ
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2020/03/photo-1533808113888-0270dc0a52a3.jpg)
要素に分ける。と言うことです。
例えば、野球なら、
打つことと、守ること。
英語学習なら、
リスニング、ライティング、リーディング、スピーキング
といった感じです。
個々のスキルに分けて練習することで
確実にマスターへと近づきます。
で、歌で言うと、歌詞と
メロディーに分けることが出来ます。
それを踏まえてステップを見ていきましょう
洋楽の練習の仕方
課題曲はOne Direction のStory of My lifeでいきましょう!
1.曲を「ラ」とか「テ」とかで歌う
まずはメロディーに集中です。
歌詞や発音は気にしなくていいので、
何度も聞いてみましょう。
そしてメロディだけに注目して
「ラ」でも「テ」でも
自分の好きな文字で歌ってみてください。
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2020/05/a-joy.jpg)
2. 歌詞を見て意味のある語に色を塗る
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2019/10/photo-1494059980473-813e73ee784b.jpg)
これは英語がある程度分かったら
行ってほしいステップです。
(もし分からなかったら飛ばしてもOKです!)
曲を聴きながら英文の中の意味のある品詞
(名詞、動詞、形容詞、副詞)に色を塗ってみてください。
Story of My lifeの最初の
2行を引用してみました。
どこが意味のある語かわかりますか?
Written in these walls are the stories that I can’t explain
I leave my heart open but it stays right here empty for days.
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2020/05/kjoy.jpg)
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2020/05/a-sad.jpg)
答えは
Written in these walls are the stories that I can’t explain
I leave my heart open but it stays right here empty for days
となります。
意味のある語同士が並びあったら、強くなるのはどちらかだけになるので注意です。
3.大げさに音読練習
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2019/12/photo-1535161531861-4a5d0a14bf40.jpg)
メロディーと一緒に読む前に、
赤く塗ったところを意識して
歌詞だけ音読してみてください
(音程を気にせずに)
「大げさに」というのが少しポイントで、
ここで大げさにしておくと、
後で少なくするときに簡単に出来ます。
歌詞と一緒に歌う時に
大げさに直すのは難しいので
歌詞読みの段階でやっておきましょう!
4.簡単なところから歌詞を入れて歌う
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2019/10/photo-1527631120902-378417754324.jpg)
サビの部分から練習をすることを
おススメします。
大抵の歌は、サビがシンプルなので、
挫折を防ぐことが出来ます。
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2020/05/kjoy.jpg)
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2020/05/a-sad.jpg)
Story of My LifeはこのままStory of My Life!っていうので、サビから勢いに乗りましょう!
5.一人カラオケ
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2019/10/photo-1473625247510-8ceb1760943f.jpg)
あとは数をこなすだけです。
自宅や車の中、勇気があれば一人カラオケで練習してみてください。
日本語の歌に比べて圧倒的に練習時間が足りていないので
実践あるのみだと思います。
洋楽をカラオケで歌うのはうざい?
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2019/10/photo-1485546246426-74dc88dec4d9.jpg)
カラオケで洋楽を歌う時は
ちょっと周りの空気を読むようにしています。
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2020/05/kjoy.jpg)
っていう友達同士ならいいですが、
目上の人と歌うときなどは注意です!
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2020/05/a-sad.jpg)
基本的にカラオケはお互いに知ってる歌を歌うか、
何でも歌える関係の人と行きましょう!
まとめ
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2020/03/photo-1581304165224-fcb0875f51ad.jpg)
いかがだったでしょうか?
洋楽はちょっとハードルが高いって言う人は
英語で歌っている日本人アーティストに挑戦してもいいと思います。
one ok rockさんとかは歌いやすいので
(音程は高いけど)オススメです。
英語学習への最短ルートじゃないですけど、英語への理解は深まります。
ぜひ挑戦してみてください!それでは!
以上です
ここまで読んでいただきありがとうございます。この記事に関する感想、質問、コメント等があったら教えてください!
TOEIC800点が取れて、日常会話が出来たら
ちょっとカッコいいし、
1つのスキルとして使えますよね?
ただ、「英語が出来る」
だけじゃ仕事は出来ないのも事実。
なので、
TOEIC800点取る方法と、
日常会話を習得する方法に加えて、
僕が新卒で結果を出せた
仕事に関する考え方も加えた
無料講座を作成中です!
よかったら覗いていってください!
![](https://kamiya1.com/wp-content/uploads/2020/05/kjoy.jpg)
![HiNative Trek](https://www.afi-b.com/upload_image/9102-1510997845-3.png)
こんにちは!海外営業のアキトです!(詳しいプロフィールはこちら)今日も将来に向けて英語学習を頑張っていきましょう!