目次が長いので気になるところから読んでくださいね!
目次
ハ
バイアス
語源:斜めの
つづり:bias
根拠のない偏見や先入観、えきひいき、傾向などの意味があります。
先入観と言う意味ではprejudice(偏見) が類義語になります。
語源はpre(前に)+judice(判断)です。
ハイブリッド
語源:mongrel (混合)+rel(軽蔑)
つづり:hybrid
ハイブリッドカーのイメージが大きく、
便利で、燃費がいい。という感じがしますが、
雑種や、混成されたものという意味で、
語源自体はあまり語源自体はあまりよくないイメージです。
ハイブリッドカーは電気とガソリンの二つで動くから
燃費がいいということです。
パトロン
語源:父
つづり:patron
店や、ホテルなどの常連客、
事業の後援者、保護者などの意味を持ちます。
類義語としては、
sponsor→人や物を保証する人、放送の番組提供者
supporter→主義や活動の応援者
patro, patriっていう接頭語は結構見るので覚えておきましょう!
patriarch: patri(父の)+arch(指導者)→家父長、族長
patrimony: patri(父の)+mony(事柄、状態)
→世襲財産、遺伝するもの
patriot: patri(父の)+ot (~の種類の人)→愛国者
patricide: patri(父の)+cide(~を殺す)→父親殺し
repatriate: re(再び)+patri(本国へ)+ate(~する)
→亡命者などをを本国へ送り返す
バーゲン
語源:値切る。借りること。にも関連
つづり:bargain
売買契約と言う意味です。
お客さんが有利になる契約から格安の、特売の、
と言う意味になります。
動詞で交渉して決める、交換する。という意味もあります!
また、結構見慣れない熟語が多かったので紹介しときます!
bargain away 安値で売る
bargain for ~を考慮に入れる
drive a hard bargain 物事を自分に有利に運ぶ
in the bargain おまけに
フ
ファシリテーション
語源:たやすい
facilt(容易さ)+ate(~する)
つづり:facilitate
~を容易にする、~を促進する
~の手助けをする。という意味です。
日本語ではファシリテーターって
話し合いを上手く促進してくれる人
って感じで使いますが、
もっと広い意味で、事業や活動を容易に、促進するっていう意味です!
フレックスタイム
語源:flex(曲がる)+time(時間)
つづり:米: flextime 英:flexitime
始業と終業の時間を労働者が選べる制度です。
自由に選べるけど core time(全員が勤務する時間帯)
というのがあって、その時間で会議とかするわけですね。
重要語としてflexibleがあります!分解すると、
flexible: flex(曲げる)+ible(~出来る)→融通の利く、順応性のある
となります!
プロフィール
語源:大まかに描く
pro(不完全な)+file(線を引く)
つづり:profile
元々は人や建物の輪郭を意味していました。
そこから横顔、特徴をとらえて紹介するプロフィールという意味に
なりました!
また、慣用句としてin profile 「横顔で」があります。
プロポーション
語源:pro(~に応じて)+portion(部分、分け前)
つづり:proportion
数や量、大きさなどの全体に対する比率や割合を表します!
partより形式ばった意味で部分という意味もあります!
あと、少しイディオムも紹介しておきますね!
in proportion to~
→~に比例して
in the proportion of … to…
→…対…の割合で
out of proportion to(with)</strong >→~と全く釣り合わないで
別のものに対しての比率って覚えましょう!
ポータブル
語源:port(運ぶ)+able(出来る)
つづり:portable
これはつづりを見たら推測しやすいです。
持ち運びできる、携帯用のなどの意味があります。
portがつく単語を紹介しておきます!
export:ex(外へ)+port(運ぶ)
=輸出する
import: im(中に)+port(運ぶ)
=輸入する
report: re(後ろへ)+port(運ぶ)=運び戻す
=報告
support: sup(~の方へ)+port(運ぶ)
=支える、支持する
transport: trans(別の場所へ)+port(運ぶ)
=輸送する、運送する
マ
マイノリティ
語源:minor(より小さい)+ity(状態)
つづり:minority
少し古いですが、マイノリティ レポート
という映画があって、知りました。
少数派という意味です!
形容詞のminorは二つのうちで少ないものという意味があります。
他にも重大ではない、二流の、未成年のなどの意味もあります!
マニフェスト
語源:mani(手)+fest(捕まる可能性がある)
→現行犯で捕まった、有罪であることが明白な。
つづり:manifest
形容詞では、明白な、はっきりとした。と言う意味があります!
動詞では、事柄を明示して証明する、明らかにする、表現する。
という意味です。
類義語→obvious
反対語→obscure(曖昧な)
マニュアル
語源:manu(手の)+al(~に関する)
つづり:manual
日本語のマニュアル、マニュアル車のという意味に加えて
手作業の、肉体労働の。という意味があります。
manual craft 手工業
manual dexterity 手先の器用さ
manual laborer 筋肉労働者
マンネリ
語源:manner(手の)+ism(特性)
つづり:mannerism
つづりはマナー+ismですね。
型にはまって面白くなくなってきた。という意味というより、
言動などにおける妙な癖、特徴という意味が主なようです!
ちなみにマンネリ化した思想は、
a stereotyped way of thinking となります!
モ
モットー
語源:つぶやく→ぶうぶう言う→単語
つづり:motto
信念や理想を短くした座右の銘や標語です。
ユ
ユニーク
語源:uni(ただ一つ)+ique(=ic ~の)=唯一の
つづり:unique
唯一の、普通でない、珍しい、風変わりな。
という意味を持ちます。
Uniはよく出る接頭辞なので、覚えておきましょう。
unicycle: uni(1つの)+cycle(円) →一輪車
uniform: uni(1つの)+form(形)
→同形の、ユニフォーム
unify: uni(1つの)+fy(..にする)
→統合する、統一する
union: uni(1つの)+ion(~であること)
→組合、連合
universe: uni(1つの)+verse(回る)→宇宙
universal: universe(宇宙)+al(~の)→普遍的な、一般的な
ちなみにUNIQROは
UNIQUE CLOTHING WAREHOUSE)」を略したものです。 「ユニーク(独自の)」「クロージング(衣類)」「ウェアハウス(倉庫)」。 お客様が自由に選び買うことができる』ブランドという意味です
だそうです!
まとめ
いかがだったでしょうか?
バーゲンとかユニークとかが僕は面白かったです。
ここまで読んでいただきありがとうございます。この記事に関する感想、質問、コメント等があったら教えてください!