TOEIC パート6を攻略し、満点を取るために絶対知っておくべき戦術

HiNative Trek
アキト

こんにちは!海外営業のアキトです!(詳しいプロフィールはこちら)今日も将来に向けて英語学習を頑張っていきましょう!

 

TOEICのPart6について、理解できていますか?

 

 

TOEICで本格的な長文に入る前にやってくる、文章を読んで正しい選択肢を選ぶ問題です!

 

短いパートなので、さらっと長文問題に進みたいところなのですが、

 

やってみると意外と難しくて時間を取られちゃうので、

 

確実に正解するために記事にしました!それではいきましょう!

 

目次

TOEICpar6 の問題数、形式

 

問題数が16問あります。リーディング部分の16%ですね。

 

出題される文章は4つで、そして各文書に問題が4問ずつあります。

 

4問のうち3問はpart5のような文法・語彙問題、

そして1問文選択問題となっています!

 

くーた
文選択問題がカギになりそうだな!

基本戦術

まずは基本となる戦術を書いていきますね。

 

文章の種類を知る。

書かれている文章がメールなのかチラシなのか、新聞なのか把握しましょう!

 

何の文章か把握することで、その後の文章が予想できます

 

そして、書いている人、読む人を把握しましょう。

社長(上司)→社員

店→客

学校→学生

自治体→学生

 

くーた
誰に対する文章だって読んでやるよ!

かと思うかもしれませんが、
僕の場合、

 

(販売元→小売店)への指示を

(客→小売店)と勘違いし、全く違う選択肢を選んでしまいました。

 

 

くーた

最後まで勘違いしちゃった!

 

必ず、文章のタイトルの確認。メールなら、差出人/受取人/タイトルを確認しましょう!

 

1文完結型と文脈型を見分ける

1文完結型。というのは、その文を見ただけで回答できる問題のことです。

文脈型文の前後、もしくは文全体を読まないと解けない問題です。

 

 

くーた
1文完結型が楽そうでいいね!

 

 

アキト
でもね、文脈型の方が多いんです。

しかも、読んでみるまでどちらのタイプか分からないので、

タカをくくって予想で読まずに、

 

ちゃんと全部読んで解答するつもりで挑みましょう!

 

文選択問題は最後に解く

各文章の4問中、1問は文選択問題が来るのですが、

問題によって、1問目に来たり、4問目にきたりとランダムな場所に現れます。

 

なのでpart6は基本的に上から順番に解いていくのですが、

文選択が来たら飛ばして一番最後に解いてください!

 

くーた
それまで、文内容を忘れない集中力が必要だね!

パターン別

1文完結型はpart5と被るので省略します。

ここでは、文脈を読んで答える問題の対策を書いていきます。

巨大な接続詞

巨大な接続詞というのは、As a result(その結果)、However(しかし)、 furthermore(その上)のように、

 

文の流れを変える力のある接続詞のことを言います。なので前後の文を見ることで解けます!

 

例えば、文が真逆の内容を表していたら、however

前の文の結果を表していたら、therefore(従って)as a result を疑ってみましょう!

 

巨大な接続詞の種類は以下の記事にまとめました!

 

人称代名詞

人称代名詞は前の文を見ることで、何を表しているのかを確かめる必要があります。

 

考える内容は前後に出てくる語が

 

①格は何か?

②人かモノか

③男か女か

④単数か複数か

 

をチェックしていきます。

 

それでは例文を見てみましょう!

For the first time, the Oakville Library is conducting a survey to learn how it can better meet the needs of public.  The information gathered from the survey responses will help guide (_____) five-year plan. This plan covers programming, services, and materials.

選択肢
(A) Its
(B) his
(C) your
(D) theirs

引用:TOEICテスト公式問題集

 

分かりやすいように文章の名詞の部分を太くしています。

まずは①のについて、選択肢は全て(~の)を表す所有格です。

なので、誰のものか考えていきます。

 

続いて②人かモノかについて、

くーた
( )の前の文を見ると、人はいないからモノ!

名詞はLibrary, a survey,needs などが続くのでモノですね。

この時点で(A)its (それの) か (D)theirs(それらの)に絞られます!

 

モノに性別は無いので③男か女かは省略。

 

最期に④の単数か複数かを見ていきます。名詞の中に複数形needsがあるので、(D)theirsの可能性もあります。

 

()のある文の訳を考えると

アンケートの回答によって集められた情報は、( )の5か年計画を導く助けとなります。」となるので

アンケートを企画して計画したのはlibraryと予想できます。

 

libraryは単数形なので答えは(A)となります。

くーた
最悪日本語に訳さなくても①②③④が分かったら解けそうだね!

 

全文訳
Oakville図書館では、どのようにすれば人々のニーズによりよく応えられるかを把握するために初めてアンケートを実施しています。アンケートの回答によって集められた情報は、当館の5か年計画を見次びく助けとなります。
引用:TOEICテスト公式問題集

語彙

語彙問題は、1文で分かったら楽なのですが、分からないことが多いので、

前後の文で判断しましょう。

 

例えば物品の故障を表している文だと、problem(問題)faulty (欠陥のある)replace(交換する)defect(欠陥)

など、似た単語が沢山出てくるので、適切な単語を選びましょう。

 

アキト
語彙問題は知らないと出来ない問題なので難しいものは消去法にしましょう!

動詞の形

動詞の形の問題は、態(能動態か受動態)時制に分けて考えることが出来ます。

まず、態は意味を考えて判断して下さい。

 

くーた
主語が「~する側」だったら能動態、「~される側」だったら受動態だよね!

 

そして、時制はその前後の文を考えましょう。時間を表す語句(例:yesterday, tomorrow)や、前後の動詞の時制を見て判断します。

 

それでは例文を見てみましょう!

A recent review in PC informer Magazine praised our laptop computers highly.  The design and value for money (___) in particlar, (説明のため一部抜粋)

選択肢

(A) will be mentioned

(B) were mentioned

(C) are mentioning

(D)  mentioned

引用:TOEIC L&Rテスト 至高の模試600問

 

この例だと、直前の文の動詞(praised)の時制は過去形になっているので、答えは過去形の(B)か(D)に絞られます。

 

そして( )の前の主語はThe design and value for moneyです。

 

デザインと、価値はmention するものか、されるものか考えます。

PC informer Magazine のreviewがour laptop computers(会社のパソコン)を評価しています。

逆に言うと、会社のパソコンのデザインと価値はPC informer Magazineに評価されています。

「~されるもの」=受動態と判断し、答えはBとなります!

 

全文訳
PC informer Magazineに最近掲載されたレビューが、当社のノートパソコンを称賛しました。特にデザインとコストパフォーマンスが挙げられました
引用:TOEIC L&Rテスト 至高の模試600問

全体型 文選択

各文章に1つ出る、文選択問題のコツを3つ挙げていきます!

①まず、文選択問題がどこにあるのかを把握しましょう!

 

くーた
何で?
アキト
それは、どの部分に書かれているかによって、文章の役割が予想できるからなんだよ!

 

それでは大まかな文の役割を見てみましょう!

文の役割

文頭 文の内容を簡潔に書く

文中 文脈に合った内容

文末 文のまとめや提案

となります。

 

くーた
これを見たら大体わかるね!

なので文末の問題に具体的な数字、話を広げる内容は来ない。ということなどが予想出来ます。

アキト
でも文中に出てきたら、文脈を読まないといけないから難しいんだよ。

 

前後関係を見ることで予想する。

 

前後関係というのは、

原因と結果

主張と理由

説明と例示

概要と詳細

本題と補足

と言ったものです。

 

パート6は1段落が2~3文で出来ているので、「原因に対して結果かなー?」という風に考えていくと内容が予想できます。

 

③最後のコツとしては、前の文の代名詞、冠詞の有無を見るということです。

 

例えば、選択肢のなかにthemという代名詞があったら、このthemは何を表しているんだろ?

 

と思って前文を見て確かめてください!

くーた
多少文脈が分かってなくてもこれならわかりそう!冠詞のthe も同じだね!

 

それでは例題を見てみましょう!

Thank you for your recent order. Although the tan linen suit you ordered is unfortunately not available in your size at this time, we do have the same style in stock in light gray. (__)If you could order now, we can offer you a 15 % discount on the suit, as well as free shipping on your entire order, so you could have the items by next week. (説明のため一部抜粋)

選択肢

(A) We could send you one of these right away.
(B) Thank you for returning them.
(C) These will be available early next season.
(D) You may exchange your new suits for large size.

引用:TOEIC 公式問題集

それぞれの戦略を1つずつ考えていきます!

カスタマーセンターから顧客へのメールの問題です。

 

①問題の位置

この問題は文章の最初の段落にあるので、文章全体の概要が来ると予想できま。ここでは「注文したスーツのサイズがなかったので、別の色のものがあること」を提案しています。

 

② 前後関係

前の文は「注文した色はないけど、別の色はある」後の文は「今注文したら割引」と書いています。

なので、「別の色を注文する」のを提案していることが予想されますね。

 

③ 代名詞
選択肢4つのうちに 3つ代名詞があります。なので前文に出てくる「色違い」のものだと推測します。

 

①②➂の情報をまとめると、

答えは(A)の「そのうち1着を直ちに送ることが出来ます。」となります。

(B)は返却することは書かれていない。

(C)次のシーズンではなく来週と書いている。

(D)サイズが合わないとは言っていない。

くーた
3つの戦略と、文脈を読む力が求められるね!

 

全文訳
この度はご注文いただきありがとうございました。ご注文いただいた黄褐色の麻のスーツは現在、残念ながらお客様のサイズがございませんが、ライトグレーでしたら、同型のもので在庫がございます。お客様にそのうちの1着を直ちにお送りすることが出来ます。すぐにご注文いただければ、ご注文の品すべてが送料無料になるのに加え、スーツを15%引きでご提供でき、そして来週までに商品を手にしていただけます。
引用:TOEIC 公式問題集

 

対策

音読する

TOEICに関する文章や新聞などを音読してみましょう。

ここで意識するのは「内容理解」と「読むスピード」です。

 

まず、一回和訳を見ずに英文を読んでみて、自分の言葉で説明してみましょう!

「とりあえず」読むのと「内容を説明しよう」と思って読むのとでは、集中力が違います。

 

 

くーた
英文を最後まで覚えておく集中力もつくね!

 

 

そして同じ文章を何回も読んでみましょう!

何度も読むと、英文を読むスピードが確実に上がります。

 

文構造を見ながら読む、普通に読む、子音を意識して読む、イントネーションをつけて読む、速く読むという風に

 

目標を変えながら5回は読んでみましょう!

 

これらの新聞等がおススメです。

必要な文法を覚える

part5とも被るのですが、特に、品詞コロケーションを学ぶのが大事だと言えます。

品詞とは、動詞、名詞、形容詞などの語の形のことです。

 

また、コロケーションとはどの語と、どの語が繋がるかのルールのことです。

例えば、 動詞の後は名詞、形容詞の後は名詞、名詞の後は前置詞という感じです。

 

コロケーションを覚えておくと、内容が分からなくても文構造で回答できることもあります。

 

また、品詞が変わると意味が変わる語もあるので、覚えておきましょう。

文法問題について書いた記事をまとめておきます。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

パート6の基本的な考え方と、文脈問題の対策について書いてみました。

 

各設問4問中3問は文法知識を問うものなので、文法をしっかりおさえておくことと、

普段から英文を読んで、スピード、内容理解、内容記憶の力をつけておくことが大事ですね!

 

16問しかないので、割合は少ないですがパート7に向けて勢いをつけるためにも確実に正解しておきたいです!

 

 

 

それでは!

くーた
この記事に関する感想、質問、コメントなどをもらえたら嬉しいです!

 

 

社会に出る前に

TOEIC800点が取れて、日常会話が出来たら

 

ちょっとカッコいいし、

1つのスキルとして使えますよね?

 

 

ただ、「英語が出来る」

だけじゃ仕事は出来ないのも事実。

 

なので、

TOEIC800点取る方法と、

日常会話を習得する方法に加えて、

 

 

僕が新卒で結果を出せた

仕事に関する考え方も加えた

 

無料講座を作成中です!

よかったら覗いていってください!

 

 

くーた
下の画像をクリックして見てね!

 

HiNative Trek

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA