

中学校から英語を勉強しているのに、
大学生になっても英語が上手くならない!
って思ったことありませんか?
僕はそれどころか小学校から勉強してても喋れませんでした。。
でも一度話せるようになったら
全然「英語を話すための学習」が出来ていなかったことに気づきました。
自身の学習とオンライン英会話の講師経験をもとに
英語が上手くならない人の特徴と、
上達するコツについて書いていきます!

目次
英語が上達しない人の特徴

英語に触れる時間が短い
単純に勉強時間が足りないのが第一に考えられます。
英語のネイティブスピーカーが日本語を習得するのに2200時間ほど必要なので
日本人の僕たちが英語をマスターするにも同じくらいの時間がかかります!
で、高校までに何時間勉強してきたかと言うと、
授業時間は約660時間+宿題やテスト勉強を考えると約1200時間と言われています。
なので2200ー1200→1000時間を
高校卒業以降に費やさないといけません!

って思ったら、まずは英語の練習習慣を身につけることから始めてみましょう!
英語を覚えていない
音声を聞いたり、読んだりしただけで勉強した気分になっていませんか?

言語とは言え、第二言語という新しい”知識”を頭に入れる必要があるので
ちゃんと”覚える”ということにフォーカスしてください。
当たり前ですが、頭に入っていることしか人間は使えないので
基本単語やフレーズを覚えるという作業は忘れずに!

英語をアウトプットしていない
これが1番の原因です。
英語を話す/書く練習無しに英語を使えるようにはなりません。
正直英語が話せるかどうかは、何回自分の口から英語を発音したかにかかっています。
もし、英語の勉強が読む・聞くのインプットだけになっている場合は
インプットした分だけアウトプットすることを推奨します!
英会話の上達には何年必要?
ずばり日常会話だったら1年以内に出来ます。

もちろんネイティブレベルの語いと、
受け答えを完璧に出来る。
という意味じゃないです。
自分の言いたいことが言えて、
相手の言ってることが分かるようになる。
というのは少なくとも出来るようになります。
僕も大学入学まで喋れませんでしたが、
スピーキングを意識して練習してから喋れるようになるまで1年間もかかりませんでした!

次の章で方法についても書いていきますね。
英語の上達のための勉強法

ズバリ、要素に分ける!ということです。
英会話ってどんな要素から出来ているかと言うと、
「一方的に話す」
「一方的に聞く」
「正しい受け答えが出来る」
の3つになります!

いきなり、本番の「英会話」に挑むからなかなか出来ないんです。
野球もいきなり試合をするのではなく、キャッチボールやランニング、バッティングなどの個々の技能を鍛えてから試合に挑みますよね?
英語も一個一個の技能を順番に鍛えていきましょう。
具体的には
- 発音
- 基本単語
- 文法
- リスニング
- スピーキング
という順番で進んでいきます!
この順番で「一方的に話す/聞く」をマスターしたら
最後の「正しい受け答えが出来る」状態になるために実践していきましょう!
詳しい方法はこちらで紹介しています!
https://kamiya1.com/great_businessman/
英語が上達する本について

ここでいくつか、英会話が役に立つ本について紹介します!
英語喉
英語を喋る時の姿勢、喉の使い方、
日本語と英語のリズムの違いについて書かれています。
結構発音に関しては衝撃なので英会話の練習の最初に読んでほしいです!
ちょっと子音については分かりにくいので、
英語喉を基本に、子音の練習もしていくと良いです!
パワー音読
中学生程度の語いを使って、言い回しを変えて表現していく音読教材です!
本当に簡単な語句ばっかりなのですが、
関係代名詞などを使って英語的な表現で書かれている文章が沢山散りばめられています。
読むだけで。。って言ったら怪しいですが、
読んでいくと確実に英語的な考えが出来るようになります。
試験勉強に出てくるような難しい英単語を覚える前に、パワー音読をしてみましょう!
英会話日常表現大辞典
場面ごとに使える英会話の表現集です。

人と初めて会った時に使う基本的な表現から、病院やレストランなどの特定の場所で使われる表現まで、
これ一冊で結構カバーできます!
言い方のバリエーションを増やしたいなーって思った時にはぜひ読んでみてください!
まとめ

いかがだったでしょうか?
まず英語が上達しない人の特徴として、
英語に触れる時間が短い
英語を覚えていない
英語をアウトプットしていない
ということが挙げられました。
それで、英会話を要素に分けて、1つずつ練習していったら1年以内に英会話は習得できることが分かりました!
英語が上手くならない!と思っている人はまず自分の行動を見つめ直して、
英会話上達に必要なことに時間を使っていきましょう!
何か質問があったら、コメントかラインで教えてください!

それでは!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
社会に出る前に
TOEIC800点が取れて、日常会話が出来たら
ちょっとカッコいいし、
1つのスキルとして使えますよね?
ただ、「英語が出来る」
だけじゃ仕事は出来ないのも事実。
なので、
TOEIC800点取る方法と、
日常会話を習得する方法に加えて、
僕が新卒で結果を出せた
仕事に関する考え方も加えた
無料講座を作成中です!
よかったら覗いていってください!



こんにちは!元通訳担当のアキトです!(詳しいプロフィールはこちら)今日も将来に向けて英語学習を頑張っていきましょう!