

世の中、結構暗いニュースが多くないですか?

多い!戦争、経済、環境破壊、
全部見てたら僕まで疲れちゃう。。
でもニュースは、これからもなくなりません!
変えられるとしたら、自分の考え方だけです!
なので今日は
大変な時代でもポジティブに
生きるための名言を紹介していきます!
目次
目標
まずは目標を立てることが大事。
という名言を紹介していきます!
(1) You can have it all. Just not all at once.
(すべてを手に入れることができる。ただ、一度に全部は無理だけどね。)
前提として、努力したら何でも手に入る。
けど、いっぺんには無理だから
目標を立てて計画が大事だよ。
って言葉です!
欲張らず、その時その時に
1つ1つ集中していけば、
人生良くなっていきます!

(2) Shoot for the moon. Even if you miss, you’ll land among the stars.
(月に向かって撃てばいい。たとえ失敗しても、星々の間に着地できるだろう。)
この文での月は高い目標
という意味です!
失敗しても、何もしなかった時よりも前に進むことが出来ます!

何もしないと、何も残らないので
一番ネガティブになっちゃいます!!
(3) A goal is not always meant to be reached, it often serves simply as something to aim at.”
(目標は常に達成されることを意味するのではなく、しばしば単に目指すべきものとしての役割を果たす。)
目標は絶対に達成するべきものではなくて、
ただそこに向かって頑張るだけでも
意味がある、ということです!
これを知ってたら、
たとえ目標が達成できなくても
努力した自分を褒めることが出来ます!
どんどん目標立てていきましょう!
考え方の転換
次はいわゆるポジティブシンキング
についての言葉です。
同じものを見ていても、
考え方(見方)を変えるだけで、
人生も変わってくるので
参考にしてみて参考にしてみてください!
(4) Keep your face always toward the sunshine—and shadows will fall behind you.”
(顔をいつも太陽の方に向けよ、そうすれば影は後ろに落ちるだろう” )
常に良い方、自分が輝ける道を進んでいたら、
悪いことを見ることが減っていくよ。
ということです!

悪いニュースが頭に残っちゃうんだよなー
なので意識的に周りにある幸せを見つけて、
それに集中していきましょう!
この、「まだ」っていう言葉が重要です!
自分が思い描いた姿に比べて、
今、全然うまくいってないかもしれないです。
けど、「まだ」上手くいっていないだけで
「これから」上手くいくかもしれないんです!
今の自分が辛い。。って思ったら、「まだ」
を使って、努力を続けてきましょう!
まず全てが上手くいくことは、絶対ないので
ちょっと失敗しても落ち込むのはやめましょう!
失敗するのは当たり前で、
それに対する対応や、心の対処の引き出しを
増やしていくことが大事です。
トラブルの対応に関しては
ググったら出てきますし、
心の対処は、あらかじめノートに対処法を書いておきましょう!

僕は自分よりすごい犬がいても、
比べず、自分らしく生きることを心がけてるよ!
Rather:それよりもむしろ
no matter how~:どんなに~でも
(7) We can complain because rose bushes have thorns, or rejoice because thorns have roses.
(バラの木には棘があるから文句を言うこともできるし、棘があるからバラの花を楽しむこともできる。)
良いところと悪いところの両面を持つもの
の感じ方についてです!
どうしても悪いところを見てしまいがちですが、
短所があるから長所がよい。
っていう順に見れるといいですよね!

幸せ

続いて、幸せを感じる言葉
について紹介していきます!
(8) Happiness is a butterfly, which when pursued, is always just beyond your grasp, but which, if you will sit down quietly, may alight upon you.”
(幸福とは蝶のようなもので、追い求めるといつも手の届かないところにあるが、静かに座っていれば、あなたの上に舞い降りるかもしれない。)
何だか、ファンタジックな言葉ですが、
要は、
「幸せを見つける為に
必死になってはいけない」
という言葉だと解釈しました。

例えば、現状に満足できず
生活を少し豪華にしたり、
旅行に行ったり、
高価な買い物をして
一時幸せになったとしても、
また新しいものが欲しくなって
お金使って、、
ってなり、
ずっと同じことの
繰り返しになっちゃうんです。
無いものを求めすぎるんではなくて、
今あるものに感謝していく。
ってことです!
persue:追いかける
beyond your grasp:手の届かない
alight:降りる
(9) “Thousands of candles can be lighted from a single candle, and the life of the candle will not be shortened. Happiness never decreases by being shared.”
小さかった時って、ドーナツを半分こして、
友達にあげるのをためらったりしませんか?

でもこれを、
友達に半分あげたら幸せは半分になるか?
って話なんですが
ならないんですよ!
むしろ、2人がドーナツを食べることが出来たので
幸せの総量は増えてると言ってもよいです!

目先の量は減るかもしれないですが、
幸福の量は増えてる。って考え覚えておいてください!
(10) “Few things can help an individual more than to place responsibility on him, and to let him know that you trust him.”
(個人に責任を負わせ、その人を信頼していることを知らせることほど、個人を助けるものはない。)
責任を負わせ。って言うと
ちょっと重いんですけど
仕事をしていて、
「あなただから任せる」
「あなたにお願いしたい」
って言われたら自己肯定感
めっちゃ上がりませんか?
そう、だから自分が輝ける場所を
見つける為に
スキルを身に付けて、
一生懸命働くことは
ポジティブにつながります!
信じることについての名言

信じる者は救われる。って言ったりしますが、
人間は信じることによって人生変わってくるので
何を信じていくかは
慎重に決めていきたいですね!
(11) You get in life what you have the courage to ask for.
(人生では、求める勇気を持ったものを手に入れることができる” )
学歴、恋人、仕事、高価なもの
この世で手に入れたいものって
沢山あると思うんですけど、
どれも手に入れるのに、
お金とか時間、時に信用も
使う必要があります!

時には、どっちかを得たら
どっちかを捨てないといけない時もあったりします。
でも、ポジティブに考えたら
覚悟を持って頑張ったら、
大体のものは手に入る。ってことです!
(12) The moment where you doubt you can fly, you cease for ever being able to do it.”
(11)と逆の言葉です!
「上手くいくかな」
「失敗したらどうしよう」
こんなことを考えてたら、
上手くいくことも上手くいかないです!
やると決めたら、
目標を達成するにはどうしたらいいか。
それだけを考えて行動しましょう!

行動

結局のところ、「行動」しか
ポジティブにしてくれるものはないんです!
なので行動出来るための
言葉を紹介していきます!
「いつかやる」と「今日からやる」、あなたの選択次第です。
one day とday one、
ただ順番を入れ替えただけなんですが、
意味も上記の通り、
ほぼ真逆の意味になります!
今日やらないと、また明日もやらないと思うので、
少しでも今日行動して、
明日につなげていきましょう!
(14) If you are positive, you’ll see opportunities instead of obstacles.
(ポジティブであれば、障害ではなく、チャンスが見えてくる。)
行動の途中で覚えておく言葉です!
同じことが起こっても、
受け取り方が変わってきますね!
例えば、仕事をしていて
通常業務に加えて、
あるプロジェクトを任されたとします。

って適当にやるか、

思って頑張るかは自分次第ということです!

(15) Do what is true to your soul.
(自分の魂に忠実なことをしなさい)
世間的にどんなに良いと言われること
でも、
自分の本心で納得できないことは
しないほうがいいです!
結果的に成功したとしても
「自分はこうしたかったんだけどな。。」
っていうモヤモヤが残るからです!
かといって、無謀なことやりすぎても
大失敗する可能性もあるので、
実現可能性と願望のバランスを考えながらですね!
まとめ

いかがだったでしょうか?
ポジティブに過ごすための名言を
いくつか紹介してきました!
英語の勉強もしつつ、
少しでもポジティブになってもらえたら
幸いです!
他にも英語の名言の記事を書いているので、
よかったら読んでくださいね!
それでは!

こんにちは!英語コーチのアキトです!(詳しいプロフィールはこちら)今日も将来に向けて英語学習を頑張っていきましょう!